外来案内

トップページ > 外来案内 >  特定健康診査

特定健康診査

これまでの健診は個別疾患の早期発見が目的でしたが、平成20年4月より、 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の概念に着目し、「生活習慣病の発症を予防する」ことを前提にした健診が始まります。 この健診を、「特定健康診査」といいます。

健診は、医療保険者に対して義務づけられ、40歳から74歳までの医療保険に加入しているすべての方を対象として行われます。

現在、増え続ける医療費の多くを占めるのは、生活習慣病といわれています。 生活習慣病は、メタボリックシンドロームの予防・解消で効果的に予防できます。 特定健康診査は、メタボリックシンドロームおよびその予備軍を抽出し、その予防・解消を目指して実施されます。

運営についての重要事項に関する規程の概要<健診機関>

対象者

40歳以上74歳以下の全国民(75歳以上は努力義務)。

検査項目

  • 診察等  問診(既往歴等,自覚症状等),計測(身長,体重,腹囲,BMI,血圧),理学的所見
  • 脂質検査  HDLコレステロール,LDLコレステロール,中性脂肪
  • 肝機能検査  AST(GOT),ALT(GPT),γ-GTP
  • HbA1c
  • 尿検査  尿蛋白,尿糖
  • 尿酸,クレアチニン

(医師の判断に基づき選択的に実施する項目)

  • 貧血検査  赤血球数,ヘマトクリット値,血色素量
  • 12誘導心電図
  • 眼底検査(片方)